幼稚園の教育
幼稚園の教育について
子どもたちの活動
自然にいっぱい触れます



幼稚園の周りには四季折々の自然がいっぱい!
沢山の自然に触れ合うことができます。
沢山の自然に触れ合うことができます。




自分達で、食物を育てることで、食べ物を大切にする気持ちや、自然の恵みをいただくことへの「感謝」の気持ちが育ちます。
全身を使ってダイナミックに遊びます




汚れることを気にせず、ダイナミックに遊ぶことができるのは、幼稚園だからこそ!
ダイナミックな遊びは、心も体も解放させてくれます。
ダイナミックな遊びは、心も体も解放させてくれます。
たくさんの絵本に出会います



開園以来、大切にしている絵本の読み聞かせ。 1年間で200冊以上の絵本と出会います。
絵本は子どもの知識と想像力を豊かにしてくれます。
絵本は子どもの知識と想像力を豊かにしてくれます。
人とのつながりを深めます




人とのつながりは一生もの!
家庭とは違う「集団生活」の中で、いろんな人と出会い、触れ合って、自分のことを伝えたり、相手のことを考えて行動する優しい心が育ちます。
家庭とは違う「集団生活」の中で、いろんな人と出会い、触れ合って、自分のことを伝えたり、相手のことを考えて行動する優しい心が育ちます。
親子で楽しむ活動をします




幼稚園でも親子の時間をたっぷりと。 おうちの人が一緒に楽しめる内容も盛り沢山です。
大学附属幼稚園としての機能
学生の受け入れについて
将来、幼稚園教諭や保育士を目指す学生の受け入れを
実習やボランティアを通して行い、学びの場となっています。
大学の発達相談員との連携
大学の人間科学部に所属する臨床心理士等、子どもの発達に関する専門家が不定期に来園し、教師や保護者の相談、子どもたちのサポートを行っています。