みてみて!げんきな筑女っ子
お米通信
5月から育ててきたお米をいよいよ収穫です!!
はさみで切って収穫~!!
頑張ってお世話したからこそ、収穫の喜びも格別です。
収穫した後はクラス前のテラスにて干しておきます。
収穫し、干した後は脱穀をし、次はもみすりです!!
すり鉢の中でソフトボールを使ってゴリゴリゴリ。
なかなかもみが全部取れず何回も繰り返し、ゴリゴリしてはもみを吹き飛ばし根気強く頑張りました!!
いよいよ新米パーティー当日!!
朝から張り切って米とぎをしました。お米を落とさないように慎重に慎重に…
ごはんを炊いている間は、味噌汁作りです!
材料は、いりこだし・豆腐・わかめ・油揚げ・ねぎ…そして7月にみんなで作った味噌です!!
子ども達には、味噌ときをお手伝いしてもらいました。
炊飯器からおいしいにおいのする蒸気が…
炊飯器を開けてみると…子ども達から歓声が上がりました!
ほかほか、つやつやのごはんの炊き上がりです!!
炊き上がったほかほかのごはんを年少さん年中さんにおすそわけに行きました。
年長さんパワーがつまったお米を食べて元気もりもりになってね♪
さあ!いよいよ各クラスで新米パーティーの準備です。
今日は自分でごはんをよそって食べます!
炊飯器の中は空っぽ!!
沢山食べてお腹もパワーもいっぱいになりました!!!
自分たち尽くしの新米パーティーがこれからの皆の力になるよ!!
おいしかったね♪
皆の手で作ったお味噌も少しずつお家にもって帰りました!
お家の人にもみんなのパワーをおすそ分け~☆★