みてみて!げんきな筑女っ子

2015.02.24

白菜ぎょうざの作り方

「おいしい白菜ぎょうざの作り方」

●生地の作り方

<材料>・小麦粉 500g ・塩 小さじ1.5  ・ぬるま湯 250ml

※500gで、70~80個出来ます。

<手順>

①ボウルの中に小麦粉、塩を入れ、混ぜた後、少しずつぬるま湯を加えながら手で粉全体をざっくり混ぜ合わせる。

②ひとかたまりになったらボウルからだし、打ち台に乗せ、力を入れて生地をこねていく。

③表面がなめらかになったら生地を丸くまとめ、ラップに包む。そのまま常温で1時間くらい寝かせる

※寝かせている間に、ぎょうざの具作り

〇具の作り方

<材料>

・合挽肉 400g  ・白菜、キャベツ  400g  ・ニラ 1束 ・白ねぎ 2本

・しょうが 適量

・砂糖 小さじ1  ・しょう油 小さじ1  ・塩コショウ 少々

・ごま油 大さじ1 ・顆粒だし 適量 ・油 大さじ4

<作り方>

①白菜、キャベツはみじん切りにし、塩を振る。しんなりするまで塩で揉む。

※千切りの時に、塩を振り次にみじん切りするとしんなりする。

②白ねぎ、しょうが、ニラもみじん切りする。(塩は、振らない!!)

③ボウルに合挽肉を入れて、熱した油を多めにかける。(肉の臭みをとる)

※熱い為、箸を使い次に手で混ぜる。必ず同じ方向に混ぜていく。

④砂糖、しょう油、塩コショウ、ごま油、顆粒だしの順番に肉が入ったボウルに入れる。

※調味料の順番は守ると、おいしさがアップします。

⑤箸または手で同じ方向に混ぜ、肉が白くなり、粘りが出るまで混ぜていく。

⑥肉が混ぜ終わったら、白ねぎとしょうがを入れ、同じ方向に混ぜる。

⑦白菜、キャベツは水分を少し切って(あまり水分を切りすぎないのがポイントです)ボウルに入れ、同じ方向に混ぜていく。

⑧最後に、ニラを入れて、ざっくり混ぜたら出来上がり!!

※具の順番も守ると、おいしさがさらにアップします。

●皮の造り方

<手順>

①生地をこねて、ドーナツを作る。

②①のドーナツを一箇所包丁で切り、棒状にする。

③直径2.5cmのへびを作り、1.5cmの長さの間隔に切っていく。

※切る際に、へび状の棒を立てるようにまわしながらきっていくのがポイントです!!

③打ち粉をし、くっつかないようにまわし混ぜる。

④手のひらで押し、丸く平にする。

⑤④を棒で伸ばしていく。

皮が出来たら、具を包んでいきます。

手作りの皮は、水がなくてもくっつきます!!

 

幼稚園では、水餃子にしていただきましたが、

焼きぎょうざにしても美味しい手作りぎょうざです。

 

ご家庭でもぜひ親子で作って見て下さいね。