みてみて!げんきな筑女っ子
たんぽぽクラス
今週は、肉まんを作りました。
生地に具材を包むのですが、具材は、なんとシュウマイ!
シュウマイだと、こぼれる心配もなく、とっても簡単に包むことが出来ます。
お団子・ピザ・焼き大福・・・今までに色々なおやつを作ってきた子どもたちは、丸めたり、包むのがとっても上手!
あっというまに作業が終わってしまいました。
できあがった肉まんは、ふっくらあったかくて、皆「おいしー」と食べてくれました。
お母さん達からも「しゅうまいの皮が全然気にならないし、生地もおいしい!」とお墨付きを頂きました。
週2回コースのクラスでは、ダンボールを使って、お家や、バスを作りました。
お家やバスができると、早速中に入り、ごっこ遊びが始まりました。
お母さん達が作ってくれた、いろんな窓から顔を出したり、郵便物を届けたり・・・
毎日、少しずつ形をかえて組み立てているダンボールハウスは、だんだん修繕も難しくなってきましたが、
まだまだ皆で楽しめそうです。
今日も「ピンポーン♪」と、たくさんのお客さんがやってきそうです。