みてみて!げんきな筑女っ子
年中親子 かまぼこ作り
蒸しあがったかまぼこを皆で試食しました。
写真からも美味しい匂いがしてきそうでしょう~!!
味はもちろん!!絶品でした!!
興味を待たれた方は、ぜひぜひご家庭でもお試し下さい。
~ 今回のかまぼこ作りのレシピ ~
材料: アジ…1匹 (頭の付いた状態で25cm程度のサイズ)
塩 …2.6グラム
砂糖 … 2.6グラム
みりん … 2.7グラム
片栗粉 … 6.6グラム
水 … 13.2グラム
作り方:
①魚を3枚におろす
②皮はぎ、骨抜きを丁寧にする
③1cm幅くらいに細かく切る
④フードプロセッサーに20秒程度かける
⑤すり鉢とすりこぎを使って混ぜ、薄い灰色に変わるまですりつぶす
⑥塩を加えてさらに混ぜる(目安 15分)
⑦さらに粘りが出て、魚肉がすりこぎにまとわり付くようになったら
砂糖・みりん・片栗粉・水を入れてよく混ぜ、なめらかになるまですりつぶす
⑧手にたっぷりの水をつけて好きな形を作る。
(ここからはお好みの工程を選んでください。)
かまぼこ… 蒸す …80℃以上で20~30分蒸す
ちくわ … 焼く …こまめに返しながら20~30分焼く
さつまあげ … 揚げる … 180℃の油で表面がきつね色になるまで揚げる
★ご家庭で作られる際は、揚げるという調理法をおすすめします!
(短時間で失敗なく美味しく召し上がって頂けます。)