みてみて!げんきな筑女っ子
今日もみんな元気です!
今年度も残り3日。
今日は、朝から雪が舞っていました。でも、筑女っこたちは相変わらず元気いっぱいです。




















年少さんは、「雪をつかまえるんだ~!」と、虫網を持って大はしゃぎしていました。つかまえられたのかな・・・?






この年中の女の子たち2人は、園長先生が植え替えをしていた『キンギョソウ』を、プランターに入れるお手伝いをしてくれていました。
きれいな花が咲いてくれるのが楽しみです。






登園してきた姉妹は、「園長先生、この花なぁに?」と興味津々。
日曜日に園長先生一家が植えてくれたきれいな花達に、子どもたちも癒されています。
年長さんも年中さんも、なわとびが大流行!






年中さんのあるクラスでは、「まわしてピョン♪なわとび大会」とやらが行われていました!










この年中クラスは、鍵盤ハーモニカでなにやら演奏が♪








今日もいたる所で、子どもたちの元気な声が響き渡っています。
あと3日。みんないっぱい遊ぼうね!!






