みてみて!げんきな筑女っ子
始まりました!らいおんぐみ
さぁ!今年度も始まりました、筑女の名物軍団(!?)お父さんの会、通称「らいおんぐみ」。
第1回目は、新たならいおんさん8名を交えて、総勢19名でのスタートです。
今回は3月に卒園したOB組7名のらいおんさんも応援に駆けつけてくれました。
なんだか今年度も、楽しく賑やかになりそうな予感!!
まずはじめに、組み立て式のプール運びから・・・。
初参加のお父さんたちも、経験のある頼もしくて優しいお父さんたちと一緒に、よいしょ♪
あっという間に、1つ目の作業が終わってしまいました。
次は、幼稚園の環境美化担当「お花大将」の園長から説明を聴き、ロータリーやプランターにきれいな花を植えていく作業です。
園長も、気合いをいれて説明中。
先生たちは、その間に卒園児たちと一緒に、プール掃除を開始!
プール遊びが始まるのが楽しみです。
同時進行で、坂道ではOBお父さんたちが、暑い中坂道をきれいに草刈り中。
どこの辺りが、伸びているか・・・OBお父さんたちはよくおわかりです。慣れた手つきで、チョキチョキ。
経験者はさすがに違います!
同時進行で、ロータリーでは花の植え替え作業が始まりました。
かわいいお手伝いさんも参加してくれて、和やかムードです。
人数が多かったので、あっという間に出来上がっていくかわいい寄せ植え。
今年もたくさんのかわいい花の道が出来上がりました!
これから雨の季節になりますが、こんなにきれいな花の道を通ってくると、毎日の登園も楽しみになりますね♪
そして、このあとは全員総出での坂道の草刈りへ!!
作業は一気にスピードアップです。
どうです?草が伸びきっていた坂道が、見違えるほどすっきりしました!
お父さんたちが集まると100人力!!
今では筑女を語るうえで、欠かせない存在となってきている「らいおんぐみ」です。
まだ足を運んだことのないお父さんも、ぜひ一度来てみられませんか?
お待ちしています♪
参加していただいたたくさんのお父さんたち、暑い中の作業、本当にありがとうございました。