筑紫女学園報/2009年(平成21年)1月30日発行 No,67
Chikushi Jogakuen Online Report
 
学園報トップに戻る

大学・短期大学部トピックス
高等学校・中学校トピックス
幼稚園トピックス
法海
連載企画
ご意見・ご感想

幼稚園トピックス

子どもたちの成長を実感。毎年恒例の油山登山を行いました
弱音も言わずに30分の道のりを楽しく登山
幼稚園では「子どもたちに自然に親しんでほしい」「持っている体力を使い、少しきつい事にも友だちと一緒に挑戦してほしい」という願いから、年長組では毎年6月初めのこの時期に油山登山に出かけています。
   6月4日曇り空の中、夫婦石登山口から3クラスが列を連ね、緑豊かな山道を出発しました。途中、川の音に耳を傾けたり、道を横切っていくカニを発見して大喜びしたり、石段を登ったりと自然を体いっぱいに感じながら目的地の広場を目指しました。大人の足でも30分程かかる勾配のある道のりを、子どもたちは友だちと手をつないで歌を歌ったり、松ぼっくりを拾い集めたりしながら弱音を口にすることなく、最後までがんばって登りきりました。
やり遂げる喜びや友だちと活動する楽しさを味わう
登山中のひとコマ
目的地に到着すると、ホッと息をつき「福岡ドームが見える!!」「僕たちの幼稚園はどのへんかな?」と大興奮でした。広場の近くの展望台からは、市内を180度のパノラマで眺めることができました。大きく息を吸い込み、その景色にしばらく見とれていた子どもたちの中から「気持ちがいいね」「空気がおいしいね」といった感想が聞こえてきました。
   年長になって3ヵ月が過ぎ、一学期も残りわずかとなりました。色々な行事を経験して、友だちと一緒に活動をする楽しさを感じたり、自分たちの力で何かを達成する喜びも味わって、ひとまわり大きくなっている子どもたちの姿を、この登山で見ることができました。
SNAP×SNAP/in Summer
SNAP×SNAP/in Summer

▲PAGE TOPへ

Copyright 2002 Chikushi Jogakuen