![]() |
|
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() 快晴に恵まれた4月25日、附属幼稚園では、新入園児を迎えての歓迎遠足を行いました。 年少組はお母さんと一緒に、年中組は年長のお兄さん・お姉さんと手をつないで、さらに、本学の学生ボランティア10数名が園児の安全や保護者の手助けのために参加し、全員で幼稚園を出発。初めての”遠足“に、新入園児もワクワク・ドキドキしながら、目的地の舞鶴公園に向かって元気いっぱいに歩いて行きました。 保護者、園児、学生ボランティア、教員合わせて500人以上が集合し、公園の中は子どもたちの元気なエネルギーと保護者の皆さんの笑顔でいっぱいになりました。 ![]() 今回、クラスとしては初めて親子一緒の顔合わせとなり、みんなで集合写真を撮影し、その後、親子での自己紹介、レクレーションなど楽しいひと時を過ごしました。お弁当の時間になると一気に気持ちもほぐれ、あちらこちらで楽しい会話も弾み、お母さん手作りの美味しいお弁当を、子どもたちはモリモリ食べていました。 舞鶴公園は城跡をそのまま活かした、緑がいっぱいの公園です。普段は遊具や乗り物などがある場所へ出かけることも多いと思いますが、この日ばかりは緑と原っぱだけの中を走りまわったり、展望台に登ったり、タンポポをつんだりと、保護者の皆さんも子どもたちに付き合って楽しい時間を過ごされていたようです。 入園式から約2週間が過ぎ、園生活も順調に回り始めました。これから、親子で歩む1年が始まります。 |
||||||||
|
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |