2011.12
2011年も残すところ1ヶ月となりました。今年1年を振り返ってみると、3月11日に起こった東日本大震災は、日本の歴史上未曾有の被害を生み出し、さらに福島第一...
2011.12
2011年も残すところ1ヶ月となりました。今年1年を振り返ってみると、3月11日に起こった東日本大震災は、日本の歴史上未曾有の被害を生み出し、さらに福島第一...
2011.11
”読書の秋”、”スポーツの秋”、”芸術の秋”といわれるように、秋は、年間を通して気候的に過ごしやすく、色々なことに意欲的に取り組める季節です。普段の生活の...
2011.10
短い秋休みが終わり、後期が始まりました。一人ひとり後期の目標を立てて、今やらなければならないこと、今しかできないことを精一杯やっていきましょう。今月の...
2011.09
”立春”が過ぎ、暦の上ではもう秋ですが、まだまだ暑さが続くようです。今年の夏は、原発の事故の影響から”節電”が呼びかけられ、全国各地で様々な節電への取り...
2011.7
今月のことばは、親鸞聖人の書かれた”正像末和讃”の『よしあしの文字をもしらぬひとはみなまことのこころなりけるを善悪の字しりがほはおほそらごとのかたちなり...
2011.06
紫苑祭も終わり、今月は中間考査に向けて気持ちを切りかえて取り組んでいきましょう。気候も梅雨の季節となり、東日本大震災から三ヶ月が経とうとしていますが、...
2011.05
今月は、本校の創立記念日、花まつり、宗祖降誕会の法要が営まれます。お釈迦様が悟られてより、長い年月を経て、長い道のりを経て、多くの人々に伝えられて日本...
2011.04
始業式・入学式を終え、新入生を迎えて、新たな出遇いを楽しみにしていた人、新しい環境に不安いっぱいの人など、それぞれの思いの中で新年度がスタートしている...
2011.03
3月は卒業のシーズンであり、年度の締めくくりであり、新たな年度を迎えるための準備の時でもあります。この一年間はどうでしたか?充実した一年・満足のいく年...
2011.02
2月に入りましたが、連日の厳しい寒さに、朝起きるのが辛いという人も多いのではないでしょうか。今月は学年末考査もあり、今の学年で過ごす日も2ヶ月を切りまし...
2011.01
2011年を迎えました。皆さんも「今年は・・・」という志をもって、新年を迎えていることでしょう。志を立てるということについて、大阪天王寺師範専攻科(現:大...