体育部
ハンドボール部
ハンドボール部
ハンドボール部はインターハイ28回出場の実績・伝統のある部活です。普段はグラウンド、月曜のみ体育館で日々インターハイ・九州大会出場を目指しています。最近は数名の経験者と高校から競技をスタートしたメンバーでという構成で頑張っています。卒業生にも実業団や大学で活躍している選手(近藤万春選手・大阪体育大学~イズミメイプルレッズ)を筆頭に、福岡大、環太平洋大、同志社大などでも活躍しています。
2021年最初の全日本合宿に本校卒業生の近藤万春(こんどう まはる)選手が追加招集されました!!
実績等
2020年度
-
新人戦 優勝(9年ぶりの優勝)
2回戦 :筑紫女学園 23 - 10 香椎
準々決勝:筑紫女学園 24 - 9 春日
準決勝 :筑紫女学園 24 - 19 明光学園
決勝 :筑紫女学園 17 - 13 西南学院
FHBAカップ 準優勝
2回戦 :筑紫女学園 43 - 5 宗像
準々決勝:筑紫女学園 33 - 14 筑前
準決勝 :筑紫女学園 20 - 19 明光学園
決勝 :筑紫女学園 14 - 18 西南学院
夏季大会(インターハイ予選の代替大会) 3位
2回戦 :筑紫女学園 29 - 1 筑前
準々決勝:筑紫女学園 20 - 9 中村学園女子
準決勝 :筑紫女学園 13 - 22 明光学園
全九州・インターハイ予選 (新型コロナウイルスの影響で開催されず)
2019年度
-
新人戦 3位
2回戦 :筑紫女学園 21 - 4 光陵
準々決勝:筑紫女学園 15 - 8 香椎
準決勝 :筑紫女学園 14 - 19 西南学院
3決 :筑紫女学園 25 - 18 福岡女子商業
FHBAカップ 3位
2回戦 :筑紫女学園 42 - 3 須恵
準々決勝:筑紫女学園 26 - 5 春日
準決勝 :筑紫女学園 13 - 14 西南学院
3決 :筑紫女学園 25 - 21 福岡女子商業
全九州・インターハイ予選 3位
-
2回戦 :筑紫女学園 31 - 11 宗像
-
準々決勝:筑紫女学園 19 - 10 香住丘
-
準決勝 :筑紫女学園 20 - 26 西南学院
-
3決 :筑紫女学園 21 - 16 香椎
-
春季大会 準優勝
-
2回戦 :筑紫女学園 32 - 5 筑前
-
準々決勝:筑紫女学園 26 - 7 新宮
-
準決勝 :筑紫女学園 16 - 12 香椎
-
決勝 :筑紫女学園 16 - 18 明光学園
2018年度
-
新人戦 3位
2回戦 :筑紫女学園 18 - 7 福岡
準々決勝:筑紫女学園 13 - 10 中村学園女子
準決勝 :筑紫女学園 12 - 16 西南学院
3決 :筑紫女学園 27 - 11 福岡女子商業
FHBAカップ 準優勝
2回戦 :筑紫女学園 28 - 3 玄界
準々決勝:筑紫女学園 26 - 13 中村学園女子
準決勝 :筑紫女学園 18 - 14 西南学院
決勝 :筑紫女学園 3 - 24 福岡女子商業
-
全九州高校選手権 ベスト8
1回戦 :筑紫女学園 23 - 21 鹿児島南(鹿児島県1位)
-
準々決勝:筑紫女学園 21 - 23 大分鶴崎(大分県2位)
全九州・インターハイ予選 準優勝 -
2回戦 :筑紫女学園 33 - 4 春日
-
準々決勝:筑紫女学園 25 - 10 中村学園女子
-
準決勝 :筑紫女学園 20 - 15 西南学院
-
決勝 :筑紫女学園 14 - 34 明光学園
-
春季大会 3位
-
2回戦 :筑紫女学園 24 - 6 玄界
-
準々決勝:筑紫女学園 24 - 12 香椎
-
準決勝 :筑紫女学園 18 - 20 西南学院
2017年度
- 春季大会 3位
- 全九州・インターハイ予選 4位
2016年度
- 全九州・インターハイ予選 3位
- FHBAカップ 4位
- 新人戦 3位